2007年12月18日
外房は小湊で今年最後の石鯛釣行。
今回も我が魚遊会のメンバー4人で今年最後の石鯛釣行です。
オイラも前夜から気合が入ってて、夜中の2時に起きてしまいました。
さて、どうなったでしょうか?
小湊の磯で石鯛は炸裂したでしょうか!
小湊漁港に到着、まだ暗いのにもう準備万端で、
魚遊会のメンバーは皆やる気満々です。
今日のLUCKYボーイは?

もう一枚暗い中で携帯カメラではちときついですなぁ。

烏賊釣り船かな。

小湊の景色は抜群だね。

磯は低くて常に波が被ってくるのでちと怖いかも。

チャラン棒は絶対に必要だよ。

どこまでも青い綺麗な海でしょ。
オイラの竿も写っています。

チャラン棒には荷物がいっぱいかけてあるんだな。
流されちゃうからね。

A君の竿です。
今年始めて石鯛に挑戦して4枚ゲットしたツワモノです。

ちょっと遠いですがA君です。
常に竿先から目を離しません。
集中力は凄いものがあります。

A君のリールと竿です。
ここのところ釣りに来すぎて釣り貧乏になったとか。

この場所で先週にデカイのが上がっています。
オイラも頑張らなくては。

今回の餌は鬼ヤドカリです。
聞いた話によると人間がいただいても美味しいとか。

太陽がまぶしくて、さお先が見えにくくて随分と困りました。
偏向グラスは必ず持って行こうね。

本当に青く澄んだ海でした。
オイラの影が写っていますね。

今回渡船でお世話になりました鯛丸屋さんです。
船長を撮ったつもりでしたが写ってませんねぇ。

帰りは漁港の赤灯が迎えてくれました。
って、釣れなかったのか~い。

2時間しか寝ないで参加したおさむちゃんは、帰りの車で熟睡です。

イソギンチャクもいましたが、今日はうつぼ5匹だけでした。
また来年がんばるぞぉ~!
てなわけで、今年の石鯛釣りは幕となりました。

オイラも前夜から気合が入ってて、夜中の2時に起きてしまいました。
さて、どうなったでしょうか?
小湊の磯で石鯛は炸裂したでしょうか!
小湊漁港に到着、まだ暗いのにもう準備万端で、
魚遊会のメンバーは皆やる気満々です。
今日のLUCKYボーイは?

もう一枚暗い中で携帯カメラではちときついですなぁ。

烏賊釣り船かな。

小湊の景色は抜群だね。

磯は低くて常に波が被ってくるのでちと怖いかも。

チャラン棒は絶対に必要だよ。

どこまでも青い綺麗な海でしょ。
オイラの竿も写っています。

チャラン棒には荷物がいっぱいかけてあるんだな。
流されちゃうからね。

A君の竿です。
今年始めて石鯛に挑戦して4枚ゲットしたツワモノです。

ちょっと遠いですがA君です。
常に竿先から目を離しません。
集中力は凄いものがあります。

A君のリールと竿です。
ここのところ釣りに来すぎて釣り貧乏になったとか。

この場所で先週にデカイのが上がっています。
オイラも頑張らなくては。

今回の餌は鬼ヤドカリです。
聞いた話によると人間がいただいても美味しいとか。

太陽がまぶしくて、さお先が見えにくくて随分と困りました。
偏向グラスは必ず持って行こうね。

本当に青く澄んだ海でした。
オイラの影が写っていますね。

今回渡船でお世話になりました鯛丸屋さんです。
船長を撮ったつもりでしたが写ってませんねぇ。

帰りは漁港の赤灯が迎えてくれました。
って、釣れなかったのか~い。

2時間しか寝ないで参加したおさむちゃんは、帰りの車で熟睡です。

イソギンチャクもいましたが、今日はうつぼ5匹だけでした。
また来年がんばるぞぉ~!
てなわけで、今年の石鯛釣りは幕となりました。

Posted by しかちゃん at 21:11│Comments(0)
│釣れない釣師のたわごと!