ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年12月16日

足元は大事だよね!

足元は大事だよね!
今まで色々買って使ったけど、
磯で使うシューズは・・・
ファイヤーブラッドが一番良かった~!
っと思う。
偏見を交えた個人的意見なので、
苦情は受け付けません<笑!>
厳冬期は長靴にかなう物は無いと思います。
そして、上の列の一番左のグレーの奴が
今回の野島崎釣行で始めて使用した、
シマノのウェーディングシューズです。
そうそう、釣りサンダルの上の奴!
ドライタイツの下に普通の靴下をはいて、
普段は26cmをはいている俺ですが、
今回買った27cmでちょうど良い。
初めて履いた感じは一寸重いかな~?
かなりずっしり感じてこれで歩けるのかなぁ?
不安と疑問が頭を持ち上げてきましたが、
歩き始めたら不思議と重さは感じなくて、
逆にしっかりした歩行になっているじゃありませんか!
白間津から大波崎まで
何時間か歩いても全然大丈夫でした。
ドライタイツは足に汗をかくので靴下を履いて正解です。
それでも靴の中で足が遊ぶ感じはまったくありません。
しっかりホールドされている安心感が半端ない。
今度は伊戸から布良あたりでジャブジャブ
海に入ってみようと思います。
このウェーディングシューズは中々良いよ!
俺はシマノ派じゃないけどウェアーとシューズは
いつの間にかシマノが多くなってるなぁ。
特にカッパは性能や作りが優秀で俺には着やすかった。




このブログの人気記事
1月1日の記事
1月1日の記事

海釣り公園はお休みでした。
海釣り公園はお休みでした。

最新記事画像
猛暑の中で釣りをする
9月11日の記事
9月3日の記事
カメラは楽しい
カールツアイス:コシナ ツァイス MAKRO-PLANAR T*2/50 ZF.2
カールツァイス
最新記事
 猛暑の中で釣りをする (2024-09-22 03:35)
 9月11日の記事 (2024-09-11 07:58)
 9月3日の記事 (2024-09-03 17:21)
 カメラは楽しい (2024-09-03 16:31)
 カールツアイス:コシナ ツァイス MAKRO-PLANAR T*2/50 ZF.2 (2024-06-08 09:47)
 カールツァイス (2024-06-08 07:21)

Posted by しかちゃん at 19:58│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
足元は大事だよね!
    コメント(0)
    background:#996633 url (//img01.naturum.ne.jp/usr/c/a/m/camptadashi/DSC_2414.JPG) background-repeat:no-repeat; background-position:bottom right;