ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月11日

今期はワカサギ釣りまくりマッセ~!(気合だけ~)

昨日から高滝湖のワカサギ漁が解禁になりました。もちろんオイラ達は勇み足で行った、いや、ちょっと寝坊したけどテヘッ
気合だけはイッチョ前なんだけどどうなることやら。釣れない釣り師が今期の高滝湖NO.1を目指して(まっ、無理だけどさ)
だけどオイラ頑張っちゃいますよぉアップ







受付のおじさんでヤンス。去年は釣れなかったので今年はどうかと少し不安そうでしたが、
心配後無用ですよ~っだ。オイラがチャントこれから釣るからさっ。
今期はワカサギ釣りまくりマッセ~!(気合だけ~)





久しぶりでボート乗り場の受付です、まだバサーが多い。高滝のブラックバスはデカイからなぁ。

今期はワカサギ釣りまくりマッセ~!(気合だけ~)





ごめ~んなさ~い!パソコンが不調で全部アップできなかったヨ。これから残りをアップするから許してチョーダイネガーン  




桟橋でボートを貸し出してくれていたお兄さんデ~ス?親切で優しい人だった。また行くから宜しくね。

今期はワカサギ釣りまくりマッセ~!(気合だけ~)





桟橋への渡し板はボヨヨ~ンとはねるので気をつけてね。

今期はワカサギ釣りまくりマッセ~!(気合だけ~)





今日はツクシンボウと2人だけどこの3人乗りボートで出漁します。準備はO.Kだね。
って、まだエレキが付いてないじゃん。

今期はワカサギ釣りまくりマッセ~!(気合だけ~)





先日の台風の後だけに流木があちらこちらにあるからエレキのスクリューをやられないようにしなければね。

今期はワカサギ釣りまくりマッセ~!(気合だけ~)





魚探も準備よーし、桟橋でも水深は5.5mあるんだよ。

今期はワカサギ釣りまくりマッセ~!(気合だけ~)






出航してすぐ釣り場に到着、エレキは楽チンなのだ~ニコニコツクシンボウはすでに釣り始めている、オイラも頑張るよ。

今期はワカサギ釣りまくりマッセ~!(気合だけ~)





オイラも今日はこの2本の竿でやってみることに。

今期はワカサギ釣りまくりマッセ~!(気合だけ~)





ツクシンボウがチビワカサギを釣りました。(久しぶりだから嬉しそうだね)

今期はワカサギ釣りまくりマッセ~!(気合だけ~)





ここはA-2のロープの端っこで水深は5.2m。(ナンダ桟橋より少し浅いじゃん)

今期はワカサギ釣りまくりマッセ~!(気合だけ~)





こんなん釣れましたぁ~!ワカサギの敵ブルーギルです。ちっちゃいんだけどハンターなのだ。

今期はワカサギ釣りまくりマッセ~!(気合だけ~)





A-2でアタリが無くなったので午後からB-7に移動しました。(草の生えているところは漁礁です)その間雨が降ってきたり寒くなったので桟橋に帰り車で合羽を買いにコンビニへ、(釣師たるもの合羽くらい持ってこにゃアカンのにねぇ)その後車の中で休憩してから移動しました。

今期はワカサギ釣りまくりマッセ~!(気合だけ~)





そろそろ夕方でもうすぐ納竿の時間がやってきました。(午後5時が終了時間です)
今日はこて初めだから50匹位でやめとこうかテヘッちょっと数が足りないけど今期の高滝湖はハッキリ言って釣れるようだ。
ワカサギちゃんはかなりの数がいるみたいで今後に期待です。(少し寒くなってきたしね)

今期はワカサギ釣りまくりマッセ~!(気合だけ~)





高滝湖名物トンボのオブジェ!

今期はワカサギ釣りまくりマッセ~!(気合だけ~)





観光用のボートもあるのでカップルさんなどにいいかも。

今期はワカサギ釣りまくりマッセ~!(気合だけ~)





夕日に浮かぶ桟橋と受付所。

今期はワカサギ釣りまくりマッセ~!(気合だけ~)




今日は終わったけどワカサギのシーズンはこれからです。オイラ達はちょくちょく顔を出していますから見かけたら声でも掛けてくださいね。

今期はワカサギ釣りまくりマッセ~!(気合だけ~)


高滝湖の良さはまず我が家から近いこと、車だと1時間弱程で着いてしまいます。それに釣れた公魚の味の良さです。くせが無く骨もあたらず富士五湖で釣れたものよりオイラは美味だと感じました。後はあまりお金が掛からないのも助かりますねぇ。日釣券は1人630円年券だと4200円ボートが一人乗りで2000円3人乗りだと3000円で1人1000円程度の負担で済みますね。1年中金欠親父のオイラには助かりますよ~!餌代は石鯛釣とは比べ物にならないくらい安くて赤虫200円紅サシが確か100円~200円くらいだったかな。これから来年の3月まで楽しく遊べそうなのでオイラは嬉しいよ。石鯛もまだまだ出撃しますのでよろしくね~!










chiba_camperグループに参加する

















このブログの人気記事
1月1日の記事
1月1日の記事

海釣り公園はお休みでした。
海釣り公園はお休みでした。

同じカテゴリー(釣れない釣師のたわごと!)の記事画像
やったぜヒラスズキ
竿が折れた!
釣りに行きたいな
白浜釣行記\(^O^)/
昨年購入して本当に良かったと思った道具はこれだ\(^O^)/
気になるルアーはほぼすべて買いましたとさっσ(^◇^;)
同じカテゴリー(釣れない釣師のたわごと!)の記事
 やったぜヒラスズキ (2024-04-11 07:59)
 竿が折れた! (2022-05-16 10:28)
 海釣り公園はお休みでした。 (2020-11-30 09:33)
 面白いね磯ヒラスズキ! (2020-11-17 09:26)
 釣りに行きたいな (2020-05-24 17:12)
 白浜に来たけど (2020-02-16 22:58)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今期はワカサギ釣りまくりマッセ~!(気合だけ~)
    コメント(0)
    background:#996633 url (//img01.naturum.ne.jp/usr/c/a/m/camptadashi/DSC_2414.JPG) background-repeat:no-repeat; background-position:bottom right;