2017年05月14日
続編(^o^)2泊3日のキャンプでリフレッシュゥ(^^)v
石鯛やってる人や・・・
上物を家族でやってる人達(^^)V
ワンタッチテントで日よけをしながら、
釣りしてる人も居たりしてたけど、
ほとんど誰も釣れてな~い!
今年のゴールデンウィークも良いお天気で、
昼間は暑かったけど海の中はまだ冬です。
何故かは下の海況図を見て下さい。
上の海況速報を見ていただければ分かるでしょうか?
黒潮が千葉沿岸から離れているので水温が低いんです。
もしかしたら親潮の切れ端が入り込んでいるのかも?
去年は同じ時期で19℃前後はあったと思いますが、
今年は冷水塊がでんと居座っていて海の中は冬です。
一昨日もまだまだ水温が低くて、
渋い状況が続いているようですね。
9日にはなんと14度の潮が入ってきています。
これじゃあ中々釣れないのも仕方がないのかなぁ・・・
と、言い訳がましいのですが、
しかちゃんは見事にBOUZU
だって跳ねてるお魚も居なくて、
生命反応がほぼ無かったんだモ~ン!
そんなんで、
釣りも飽きてきたから、
クローズアップレンズで、
お花の写真を撮ってました。
花を探して場内を散策していたら祠を発見!
(ちゃんと手を合わせてきたよ!)
夜になってコスケだけ持って漁港に行って、
0時頃まで4時間ほどまたやったけど、
何にもナッシングさ~!
だけど、
コスケは飛ぶしゆっくり引いても泳ぐ使いやすいルアーだね~!
安いの見つけたらまた買うつもりです。
下は昼間に使ったルアー達です。
岩に当たって目玉が無くなっちゃったパンチラインマッスル95
同じパンチラインマッスルのボラダスト
ドーバーはどうばーなんちゃって・・・
サスケ剛力も使ったのかぁ・・・
滅多に使わないけど。
いつものぶっ飛び君も変化なしでした。
ベビーロウディーも良いルアーなんだけどなぁ。
バイブも駄目でした。
まさかのPB-20も・・・
ザブラモンスーンブレイカー 外房リミテッドも駄目だったッス!
風もほとんど無く海は穏やかでしたよ~!
サラシが出てくれればもうちょっと違ったかもね。
当然ここも撃ったさぁ!
以前釣れたところだからね。
ちょっと右のここも駄目だったな。
ちなみに磯が低いのでロッドは9.3fでも大丈夫でした。
騒いでいたのはこいつらだけ。
トビの群れ、
下にテントがあったから、
食料でも狙っていたか、
あまりやってほしくないけど、
餌でもあげていたのかも?
ボードに乗ってパドルで漕いでいる人が目の前を通り過ぎました。
先頭の人が手を振ってくれていました。
ありがとうね。
江見吉浦は良い所だね~!
久しぶりにゆっくり出来ました。
近くに温泉も見つけたし、
また魚が釣れだしたら来ようと思います。
温泉旅館「是空」
貸切風呂が一人1300円でした。
露天風呂で目の前が海です。
ホームページのリンクを貼っておきます。
名前のところをダブルクリックしてみてください。
だけど今回石鯛の餌を買わなくて良かったよ。
全然釣れないし値段も高いから良かったです。
情報をくれたNさんありがとうございました。
早く海にも春が来ないかな。
上物を家族でやってる人達(^^)V
ワンタッチテントで日よけをしながら、
釣りしてる人も居たりしてたけど、
ほとんど誰も釣れてな~い!
今年のゴールデンウィークも良いお天気で、
昼間は暑かったけど海の中はまだ冬です。
何故かは下の海況図を見て下さい。
上の海況速報を見ていただければ分かるでしょうか?
黒潮が千葉沿岸から離れているので水温が低いんです。
もしかしたら親潮の切れ端が入り込んでいるのかも?
去年は同じ時期で19℃前後はあったと思いますが、
今年は冷水塊がでんと居座っていて海の中は冬です。
一昨日もまだまだ水温が低くて、
渋い状況が続いているようですね。
9日にはなんと14度の潮が入ってきています。
これじゃあ中々釣れないのも仕方がないのかなぁ・・・
と、言い訳がましいのですが、
しかちゃんは見事にBOUZU
だって跳ねてるお魚も居なくて、
生命反応がほぼ無かったんだモ~ン!
そんなんで、
釣りも飽きてきたから、
クローズアップレンズで、
お花の写真を撮ってました。
花を探して場内を散策していたら祠を発見!
(ちゃんと手を合わせてきたよ!)
夜になってコスケだけ持って漁港に行って、
0時頃まで4時間ほどまたやったけど、
何にもナッシングさ~!
だけど、
コスケは飛ぶしゆっくり引いても泳ぐ使いやすいルアーだね~!
安いの見つけたらまた買うつもりです。
下は昼間に使ったルアー達です。
岩に当たって目玉が無くなっちゃったパンチラインマッスル95
同じパンチラインマッスルのボラダスト
ドーバーはどうばーなんちゃって・・・
サスケ剛力も使ったのかぁ・・・
滅多に使わないけど。
いつものぶっ飛び君も変化なしでした。
ベビーロウディーも良いルアーなんだけどなぁ。
バイブも駄目でした。
まさかのPB-20も・・・
ザブラモンスーンブレイカー 外房リミテッドも駄目だったッス!
風もほとんど無く海は穏やかでしたよ~!
サラシが出てくれればもうちょっと違ったかもね。
当然ここも撃ったさぁ!
以前釣れたところだからね。
ちょっと右のここも駄目だったな。
ちなみに磯が低いのでロッドは9.3fでも大丈夫でした。
騒いでいたのはこいつらだけ。
トビの群れ、
下にテントがあったから、
食料でも狙っていたか、
あまりやってほしくないけど、
餌でもあげていたのかも?
ボードに乗ってパドルで漕いでいる人が目の前を通り過ぎました。
先頭の人が手を振ってくれていました。
ありがとうね。
江見吉浦は良い所だね~!
久しぶりにゆっくり出来ました。
近くに温泉も見つけたし、
また魚が釣れだしたら来ようと思います。
温泉旅館「是空」
貸切風呂が一人1300円でした。
露天風呂で目の前が海です。
ホームページのリンクを貼っておきます。
名前のところをダブルクリックしてみてください。
だけど今回石鯛の餌を買わなくて良かったよ。
全然釣れないし値段も高いから良かったです。
情報をくれたNさんありがとうございました。
早く海にも春が来ないかな。