2016年05月14日
愛用の石鯛針は・・・・・・・・
金龍 石鯛黒細耳 18号
大量生産の時代に職人の手焼入れ、こだわりの一品。
刺さりはどんな針より鋭く貫通する、その様はまるでルアーのフック。
と、自分はべた褒めの針なのであります。
春石は竿が入るのを待っていては釣れる確立が低くなってしまう。
賢い石鯛を仕留めるにはアタリ即合わせと、
攻めの釣りが大事なのでありますが、ほかの針ではばらしてしまう確立が大。
この針で逃がした獲物は今のところ無いのであります。
(房総では好条件にならないとアタリ自体は少ないのですが)
自分の中ではこの針の右に出るものなど無いのです。
GやOも良いのは良いのだけれど、この針の真似は出来ないと思う。
巧舎も良いが金龍は、さらに一味違います。
Posted by しかちゃん at 08:05│Comments(13)
│釣れない釣師のたわごと!
この記事へのコメント
おはようございます。
教えてくださり有り難うございます。
近日中に伺いたいと思いますので宜しくお願いします。
教えてくださり有り難うございます。
近日中に伺いたいと思いますので宜しくお願いします。
Posted by ひろ at 2016年06月03日 07:14
ひろさん、おはようございます。
5時から開店です。
5時から開店です。
Posted by しかちゃん
at 2016年06月03日 04:41

こんばんは
有り難うございますm(__)m
僕は酒は飲めないので食事をしによらせていただきます。
土曜日の夕方は何時からお店は開いているのでしょうか?
有り難うございますm(__)m
僕は酒は飲めないので食事をしによらせていただきます。
土曜日の夕方は何時からお店は開いているのでしょうか?
Posted by ひろ at 2016年06月02日 18:51
ひろさん、こんばんは。
申し訳なかったです。
もし近くに住んでいらして、興味があれば、
八幡宿の旧道沿いにある
やきとり神に行かれてみるのもいいかもです。
内房線八幡宿駅が最寄の駅ですが歩くと遠いです。
駅からタクシーがお勧めです。(海側です)
〒290-0069 千葉県市原市八幡北町2丁目11−12
グーグルマップで出てきます。
もし車なら、駐車場はマスターに聞いてみるといいですが
飲酒運転は駄目ですよ。
魚遊会の歴史が飾ってあります。
もしかしたら他の会員がいるかもです。
マスターも石鯛師ですのでいい話が聞けますよ。
しかちゃんでわかると思います。
申し訳なかったです。
もし近くに住んでいらして、興味があれば、
八幡宿の旧道沿いにある
やきとり神に行かれてみるのもいいかもです。
内房線八幡宿駅が最寄の駅ですが歩くと遠いです。
駅からタクシーがお勧めです。(海側です)
〒290-0069 千葉県市原市八幡北町2丁目11−12
グーグルマップで出てきます。
もし車なら、駐車場はマスターに聞いてみるといいですが
飲酒運転は駄目ですよ。
魚遊会の歴史が飾ってあります。
もしかしたら他の会員がいるかもです。
マスターも石鯛師ですのでいい話が聞けますよ。
しかちゃんでわかると思います。
Posted by しかちゃん
at 2016年05月31日 22:14

わかりました。
有り難うございました
有り難うございました
Posted by ひろ at 2016年05月31日 19:32
ひろさん、おはようございます。
大変申し訳ないのですが、
いまのところ募集はしていないと思います。
大変申し訳ないのですが、
いまのところ募集はしていないと思います。
Posted by しかちゃん
at 2016年05月31日 04:48

おはようございます。
先日は金龍針を教えていただき有り難うございました。
石鯛魚游会は会員の募集はしていませんでしょうか?
先日は金龍針を教えていただき有り難うございました。
石鯛魚游会は会員の募集はしていませんでしょうか?
Posted by ひろ at 2016年05月29日 06:59
教えてくださり有り難うございます。
早速注文しました(^^)
早速注文しました(^^)
Posted by ひろ at 2016年05月17日 22:53
ひろさん、初めまして、今晩は。
下記のURLにありますが、ヤフオクです。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m162881741
コピペして検索に入れれば出てくると思います。
福岡の釣具屋さんです。
メーカーのURLも入れておきます。
http://www.kinryu-hline.co.jp/
自分の主観も入っているので、
最初はお試し程度で。
下記のURLにありますが、ヤフオクです。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m162881741
コピペして検索に入れれば出てくると思います。
福岡の釣具屋さんです。
メーカーのURLも入れておきます。
http://www.kinryu-hline.co.jp/
自分の主観も入っているので、
最初はお試し程度で。
Posted by しかちゃん
at 2016年05月17日 19:40

こんばんは。
石鯛針はとても大切ですね❗
金龍の針はどちらで購入していますか?
ネットで探しましたが見つからないので教えていただければと思います。
宜しくお願いします。
石鯛針はとても大切ですね❗
金龍の針はどちらで購入していますか?
ネットで探しましたが見つからないので教えていただければと思います。
宜しくお願いします。
Posted by ひろ at 2016年05月17日 19:17
しかちゃんさん(^_^)
軽いって事は(^^)
吸い込みが良いですよね♪
お口の中に入るチャンスが増えて
先が鋭いので刺さりが良い
掛けた後は、強いとなれば…
本当に…理想ですね♪
ちょっと、探して見ます(*^^*)
軽いって事は(^^)
吸い込みが良いですよね♪
お口の中に入るチャンスが増えて
先が鋭いので刺さりが良い
掛けた後は、強いとなれば…
本当に…理想ですね♪
ちょっと、探して見ます(*^^*)
Posted by tomoti
at 2016年05月14日 16:46

tomotiさん、こんにちは。
この針は細くて頼りなさそうに見えるけど、
実は丈夫で良く刺さり石鯛に潰される、
というようなことも今のところありません。
今までは石鯛巧舎を使っていましたが、
この針に変えてから石鯛の歯のすぐ外側を
(硬い唇)貫通してしかもバラシ無しです。
小さなメーカーですが、重さが軽くて強くて先が鋭い
という自分の理想的な針です。
この針を使うコツはとにかくリールのゴリ巻き。
ポンピングして少しでも緩めたら駄目で、
あくまでも、苦しくてもゴリ巻きです。
福岡県から送ってもらっています。
この針は細くて頼りなさそうに見えるけど、
実は丈夫で良く刺さり石鯛に潰される、
というようなことも今のところありません。
今までは石鯛巧舎を使っていましたが、
この針に変えてから石鯛の歯のすぐ外側を
(硬い唇)貫通してしかもバラシ無しです。
小さなメーカーですが、重さが軽くて強くて先が鋭い
という自分の理想的な針です。
この針を使うコツはとにかくリールのゴリ巻き。
ポンピングして少しでも緩めたら駄目で、
あくまでも、苦しくてもゴリ巻きです。
福岡県から送ってもらっています。
Posted by しかちゃん
at 2016年05月14日 11:34

針は、石鯛釣りの中で一番気になるアイテムですね~
南方中釣りの自分の仕掛けはシンプルで
針かハリスワイヤーの長さ位しか
条件振れる所が有りません。
18号ですか!!良いですね!
自分は万年17号
もっと大きな針で
個体選別してやってみようって思ってたら タイムリーな記事(^_^)
勉強になりました( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
南方中釣りの自分の仕掛けはシンプルで
針かハリスワイヤーの長さ位しか
条件振れる所が有りません。
18号ですか!!良いですね!
自分は万年17号
もっと大きな針で
個体選別してやってみようって思ってたら タイムリーな記事(^_^)
勉強になりました( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
Posted by tomoti
at 2016年05月14日 10:09
