2016年04月08日
Lenovo SL510の換装 完了❗️

最後のパーツ、CPUが今日の午後に到着しました。
早速古いのと交換してみました。
タバコと比べてください、こんな小さなパーツが1万円です。
しかし、1番重要なパーツなのでしょうがないかな。
裏蓋外して、ファンのネジも全部外し、
CPUもソケットから外し、向きを間違えないように、
ソケットに上手く入れました。
熱交換が良くなるようにダイヤモンドナノグリスを塗布して終わりです。
ついでに、ビデオチップにもグリスをはみ出さないように塗っておきました。

上の写真がダイヤモンドナノグリスです。
この様に注射器みたいな容器に入っています。
3gしか入っていないのに1300円と高価ですね〜!

上の写真によれば、ちゃんと3.06MHzで動いているらしい。

エクスペリエンスも上の写真の数値から下の写真の数値に上がり、
体感速度もかなり上がって快適にインターネットを使えそうです。

ハードディスクもSSDにしてメモリも8GBになりました。

SSDとメモリです。
もう、これ以上このパソコンは改良出来ません。
でも、パクタレ ノートが何とか使えるようになって満足しています。
占めて2万五千円ぐらいの投資になりました。
(買った値段より高くなっている〜!)。・°°・(>_<)・°°・。
パソコンはよく選んでから、買いましょうね!
Posted by しかちゃん at 17:29│Comments(0)
│コンピューター!