2018年01月01日
年末に、とんでもないものを目撃しちゃった
年末の釣り納めにとんでもないものを目撃しました。
地元の漁師さんが下の画像の道具で釣っていたものです。
いわゆる泳がせ釣りで、仕掛けを投入してから
10分経つか経たないうちにそいつは食って来ました。
残念ながら早合わせだったらしく針掛かりしないですっぽ抜けましたが、
竿は根元から曲がって魚の頭が一瞬出ていたので正体は分かりました。
(しかちゃん最初は根掛かりかと思ったよ)
尻手ロープが大物を予感させます。
尻尾のほうを食い潰されたイワシが付いていました。

ハリスも太いです。
浮子下は3.5m位でした。

こんな網じゃ入らないと思ったら、
ちゃんとギャフがありました。

最初は何を狙っているのか全然理解できなかった。
やけにゴツイ仕掛けだな~?何を釣るのだろう?
この場所には不自然な竿と仕掛けに???・・・
興味津々で見ていると、生きた真イワシを針に刺し、
足下に仕掛けを投入し泳がせていたようでした。
何を狙っているのか分からなかったけど、
多分ヒラメなんだろうなと思いました。
しかちゃんが夜釣りでサビキに掛けたアジが
頭だけ残して食いちぎられていたのでヒラメかなと思ったのです。
しかし、それは間違っていました。
その正体とは10kgは有ろうかという大ヒラマサでした(⦿_⦿)
(しかちゃんにはヒラマサとブリの区別がつきませんが、)
(漁師さんがヒラマサと言っていたのでヒラマサです。)
(下に突っ込んでいたのでブリとは違うかなとも思いました。)
こんな所に入ってくるんだ~!?
すぐにジグ投げたけどしかちゃんには変化無しでした。
時々ライズしていると言っていたので、
シンペンかFミノーもしくはダイペンでも良かったのかなと、
後から思いました。
漁師さんも興奮していたらしく、
「見た!今の見た!」って話しかけてくれました。
それから少し話し込んでいるうちに、
活きイワシの売っているお店や購入金額、
ヒラマサの入ってくるタイミングや釣り方などを教えてくれました。
漁師さんは子供の頃におじいさんから教わったそうです。
年末に良い物を見せてくれて、
しかもレクチャーまでしてくれた漁師さんに感謝ですね~!
漁師さん、最初は怖い顔をしてこちらを見ていました。
地元の人だなと思って挨拶したら、
挨拶のかわりに、
こぼれていたコマセをちゃんと流していけと言われ、
さらに、他の者が迷惑するんだからなと言われ
その言い方にしかちゃんは少しカチンと来ましたが、
よく見ればコマセバケツの周りを汚してしまっているので
言われたとおりキレイにしました。
漁師さんとアングラーが仲良くなれるといいですね~!
咋年はまったく釣果は駄目駄目でしたけれども、
今年もまたキャンプや釣りに忙しくなりそうな予感!
記憶に残るような釣りを楽しみたいしかちゃんでした。
皆さん!
明けましておめでとうございます!
今年も皆さんにとって良い年になりますように!
地元の漁師さんが下の画像の道具で釣っていたものです。
いわゆる泳がせ釣りで、仕掛けを投入してから
10分経つか経たないうちにそいつは食って来ました。
残念ながら早合わせだったらしく針掛かりしないですっぽ抜けましたが、
竿は根元から曲がって魚の頭が一瞬出ていたので正体は分かりました。
(しかちゃん最初は根掛かりかと思ったよ)
尻手ロープが大物を予感させます。
尻尾のほうを食い潰されたイワシが付いていました。
ハリスも太いです。
浮子下は3.5m位でした。
こんな網じゃ入らないと思ったら、
ちゃんとギャフがありました。
最初は何を狙っているのか全然理解できなかった。
やけにゴツイ仕掛けだな~?何を釣るのだろう?
この場所には不自然な竿と仕掛けに???・・・
興味津々で見ていると、生きた真イワシを針に刺し、
足下に仕掛けを投入し泳がせていたようでした。
何を狙っているのか分からなかったけど、
多分ヒラメなんだろうなと思いました。
しかちゃんが夜釣りでサビキに掛けたアジが
頭だけ残して食いちぎられていたのでヒラメかなと思ったのです。
しかし、それは間違っていました。
その正体とは10kgは有ろうかという大ヒラマサでした(⦿_⦿)
(しかちゃんにはヒラマサとブリの区別がつきませんが、)
(漁師さんがヒラマサと言っていたのでヒラマサです。)
(下に突っ込んでいたのでブリとは違うかなとも思いました。)
こんな所に入ってくるんだ~!?
すぐにジグ投げたけどしかちゃんには変化無しでした。
時々ライズしていると言っていたので、
シンペンかFミノーもしくはダイペンでも良かったのかなと、
後から思いました。
漁師さんも興奮していたらしく、
「見た!今の見た!」って話しかけてくれました。
それから少し話し込んでいるうちに、
活きイワシの売っているお店や購入金額、
ヒラマサの入ってくるタイミングや釣り方などを教えてくれました。
漁師さんは子供の頃におじいさんから教わったそうです。
年末に良い物を見せてくれて、
しかもレクチャーまでしてくれた漁師さんに感謝ですね~!
漁師さん、最初は怖い顔をしてこちらを見ていました。
地元の人だなと思って挨拶したら、
挨拶のかわりに、
こぼれていたコマセをちゃんと流していけと言われ、
さらに、他の者が迷惑するんだからなと言われ
その言い方にしかちゃんは少しカチンと来ましたが、
よく見ればコマセバケツの周りを汚してしまっているので
言われたとおりキレイにしました。
漁師さんとアングラーが仲良くなれるといいですね~!
咋年はまったく釣果は駄目駄目でしたけれども、
今年もまたキャンプや釣りに忙しくなりそうな予感!
記憶に残るような釣りを楽しみたいしかちゃんでした。
皆さん!
明けましておめでとうございます!
今年も皆さんにとって良い年になりますように!
Posted by しかちゃん at 00:12│Comments(3)
│釣れない釣師のたわごと!
この記事へのコメント
10キロオーバーの天然ヒラマサ
超高級デスネ
案外知らないだけで 近場で良い釣りしてる方が居るって事でしょうね(^-^)
その大物と戦って見たいですね。
超高級デスネ
案外知らないだけで 近場で良い釣りしてる方が居るって事でしょうね(^-^)
その大物と戦って見たいですね。
Posted by tomoti
at 2018年01月01日 17:08

tomotiさん、
明けましておめでとうございます!
昨年中は此方こそお世話になり、
ありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。
びっくりしました!
話には聞いた事が有るのですが、
初めての体験だし、
居るのを見たのも初めてです。
およがせ釣り最強ですね~!
去年は11kg12kg含めて、
7本釣れたそうです。
小さくても5kg6kgあるそうです。
アジが少ない訳はヒラマサのせいらしいです。
でかいボラさえも、
追いかけ回していると言っていました。
何の変哲も無い普通の漁港ですが、
こんなドラマがあるとは考えもしていませんでした。
チャンスがあれば自分もやってみようと思います。
明けましておめでとうございます!
昨年中は此方こそお世話になり、
ありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。
びっくりしました!
話には聞いた事が有るのですが、
初めての体験だし、
居るのを見たのも初めてです。
およがせ釣り最強ですね~!
去年は11kg12kg含めて、
7本釣れたそうです。
小さくても5kg6kgあるそうです。
アジが少ない訳はヒラマサのせいらしいです。
でかいボラさえも、
追いかけ回していると言っていました。
何の変哲も無い普通の漁港ですが、
こんなドラマがあるとは考えもしていませんでした。
チャンスがあれば自分もやってみようと思います。
Posted by しかちゃん
at 2018年01月01日 04:17

明けましておめでとうございます❗
昨年は沢山お世話になりました。
本年も宜しくお願いします。
游がせ釣り楽しいデスネ
釣れたらデカイし
美味しい魚が釣れるし
餌の確保が大変だけど
チャレンジする価値ありかな~
ヒラマサ食べたいな(^-^)
昨年は沢山お世話になりました。
本年も宜しくお願いします。
游がせ釣り楽しいデスネ
釣れたらデカイし
美味しい魚が釣れるし
餌の確保が大変だけど
チャレンジする価値ありかな~
ヒラマサ食べたいな(^-^)
Posted by tomoti
at 2018年01月01日 00:30
