五ヶ月ぶりにルアーをキャストできたY(^^)

しかちゃん

2019年03月24日 20:41

痛いけどやりたいのが先!
ロッドにフェルールワックス塗ったり、
ルアーの整理をしていたら、
無性に釣りへ行きたくなった。
肩は痛いし指はバネ指で曲がらないけど何とか
キャスト出来るんじゃないかと行っちゃいました。
結果・・・飛距離なんて関係無しに
右肩をできるだけ使わず左の引き手中心に
キャストすることを心がけたら小一時間位は出来ました。
無理をすると帰ってから激しく痛むので
少し痛みを感じた時点で帰ってきました。
今は我が家ですがそれほど痛くないので良かったです。

家から30分ほどの距離にある北袖の岸壁です。
夕方になるとシーバス狙いのアングラーが来るみたいです。
昼間は投げ釣りの人が何本も竿を出して、
突き当りの岸壁はズラーッと投げ竿が並んでいます。
夕方近くになると下のテトラ帯にバッグを背負って
ロッドを二本位持ったアングラー達がやってきます。
その人たちを見て頑張れよと思いながら帰ってきました。

しかちゃんはキャストできただけで嬉しかった。
釣果なんて二の次ですが流れを感じたり
ウィードを探したりして楽しんでいました。
横はでっかい貨物船が入る運河なので、
深い所は8m~10m位の水深が有りそうで、
手前10m位に駆け上がりがあり海草も生えていました。
この次のためのサーチ完了です。

多分上の写真のテトラ周りが一番のポイントだと思います。
沖向かいは探したけれどウィードやブレイクも無く
変化に乏しい感じがしたので流れが無い限り
釣れそうな気はしませんでした。

今日の道具はセブンセンス・ミッドナイトジェッティー932PEと
リールはダイワルビアス2510PE‐Hでした。
軽くて力を使わなくてもある程度は
ロッドの弾力で飛んでくれるのでいいですね。
来月末からの連休にはルアーロッドが
ちゃんと振れるようになっていれば良いなぁと思いました。
さすがに石鯛竿は無理でも軽いルアーロッドならいけそうですね。


あなたにおススメの記事
関連記事