PB-20をチューンしてみました。

しかちゃん

2019年02月05日 18:51


PB-20はデイ最強ルアーだと思っているしかちゃんです。
ならばヒラスズキで使わない理由はまったく無い。
ヒラスズキもシーバスと同じくデイしかやらないので、
PB-20は使いたいルアーの最右翼なのであります。
でも磯で使うと・・・、ヒラスズキなら尚更・・・、
このルアーの欠点が丸出しになり使いづらいので、
釣具屋の店員さんに教わりチューンしてみました (^^)V
とにかくフックが弱くてちょっとでも無理すればすぐに伸びてしまいます。
刺さり重視で細いフックを使っているそうなので、
思い切って替えてみることにしました。

最初は自分で作るしかないかなと思っていましたが、
「ダイワのモアザン・ブレードチューンユニットという、
便利なものがあるので使ってみてください。」
と勧められたので新物好きなしかちゃんは使ってみることに。

上の画像の上のPB-20がノーマルで下がフックをST-56#6に
ブレードチューンユニットをつかって替えたものです。
フックが大きく太くなりブレードも少し大きくなりました。

これで食ってくれれば多少の強引なファイトでも大丈夫でしょう。
回りが根だらけでラインを出せない時でも使えそうです。
いやっ・・・!せっかくチューンしたのだから使ってみます。
気になる重量は下の画像で!

ノーマルPB-20(25g)



チューンしたPB-20(27g)

なんと2g差で済んでいます。
気になったので他のPB-20も量ってみました。


やはりノーマルで25gでした。
箱には20gと書いてあったので間違いなのかなと思いましたが、
どうやらブレードとフックを入れたら25gになるようです。

フックが弱くてバラシの多い貴兄諸君はチューンしてみる価値があるかもしれない。
本当に簡単でフックのサイズも選べるので良いかもしれないよ (^^)V


あなたにおススメの記事
関連記事